観光の仕事に憧れて、1年半前に他業種から転職してきました。観光といっても、いろいろな関わり方があり、単に案内するだけが観光ではありません。私は人材採用や運行管理者として、観光に携わっています。自分の得意分野を観光の仕事に活かすことができて、うれしく感じています。
観光の仕事に憧れて、1年半前に他業種から転職してきました。観光といっても、いろいろな関わり方があり、単に案内するだけが観光ではありません。私は人材採用や運行管理者として、観光に携わっています。自分の得意分野を観光の仕事に活かすことができて、うれしく感じています。
新しく導入をした新型車『ジャパン・タクシー』
訪日外国人優先タクシー「フォーリンフレンドリータクシー」を積極的に配車しています。誰でも乗務できるわけではなく特別な研修を受けた接客のプロ、“ユニバーサルドライバー”がお客様に対応します。また、観光タクシーに特化せず、市民の日常の足にもなっています。
トランクルームが広く、大きな荷物も楽々!
他の交通機関と連携を図って、人の動きや流れを作ることが面白い!
京都に来た観光客を円滑かつ順調に目的地に送り届けることができた時、やりがいを感じます。
平成2年から観光バスも走らせています
川端通 川端通は鴨川沿いをまっすぐ突き抜ける走りやすい道。春の桜並木や夏の川床、五山送り火など、四季折々の鴨川の風景や東山、比叡山などを望むことができます。
車輌を外に出し、車輌をチェック、乗務員の健康チェック。営業のサポート。
日によって早く出勤することもあります
打ち合わせや会議のほか、インターネット情報発信ツールのメンテナンスや作成を実施
観光のプランの考案や観光研修のプログラムを作成
京都らしい仕出しの弁当を皆で食べます
取材対応。TV局やネット新聞などの媒体から、観光特集等の取材を受けます
乗務員の面接などを担当
乗務時、安全に支障がなかったかなど、お客様の様子について乗務員より報告を受けます
17:00以降に、語学研修や『京都・観光文化検定試験』の資格取得のための研修会を行うこともあります
都タクシー株式会社
【南区】
075-671-6101
◎ スタッフから一言
乗務員は、お客様と必ず一度はコミュ二ケーションを取るので、たくさんの方と接することができる仕事です。大晦日に50回、お客様を乗車させたという乗務員もいました。
都タクシーで気張らずのんびりと、観光客に京都の魅力を発信しませんか?
お客様のニーズにあわせて目的地までお届けします