京都の伝統文化に興味があり、また和雑貨も好きだったのでこの仕事を選びました。もともとは染め物にまったく詳しくなかったのですが、働きながら勉強させていただいてます。
京都の伝統文化に興味があり、また和雑貨も好きだったのでこの仕事を選びました。もともとは染め物にまったく詳しくなかったのですが、働きながら勉強させていただいてます。
接客だけでなく刷毛洗いの仕事などもあります
伝統工芸や観光に携わることができる職場環境です。販売している和雑貨の一部は、従業員で捺染したり縫製、製作したりしています。また、工房にはたくさんのお客様が友禅染体験にいらっしゃるので、接客や必要な作業の分担をはかり、従業員同士で協力しながら働いていて、チームワーク抜群なのも、この職場の魅力です。
友禅染体験のお仕事です
初めて友禅染め体験をされる方の多くが、修学旅行生や海外からのお客様です。お客様の反応をみながら体験手順の説明を進めるのはとても大変です。ですが、その甲斐あってお客様が楽しそうに体験をしている姿や、完成された作品をうれしそうに手に持っている姿を見ると、こちらもうれしくなります。
楽しそうに体験されているとこちらもうれしいです
京都三条会商店街 こちらの商店街は青果店や精肉店はもちろん、人気のカフェやお洒落な美容室などもあり、いつも街の人でにぎわっています。なかでも私のおすすめは「さらさ 焼き菓子工房」です! お店の雰囲気がとてもかわいく、焼き菓子は全部おいしいので、仕事帰りに甘いものが欲しくなった時によく行きます。
朝の清掃をして、お客様を迎える準備をします
一日の予約や流れを確認します
お客様が来店されたら、友禅染め体験のスタートです
昼食は休憩室でとります。スタッフの間では
近くにある美味しい担々麵屋さんも人気です
引き続き、午後も体験のご案内をします
体験で使った刷毛や型紙を洗ったり、翌日の準備をしたりします
閉店作業、終礼をして退社します
有限会社丸益西村屋
【中京区】
075-211-3273