京都観光お仕事ナビ京都観光お仕事ナビ

  • クイック企業検索
企業検索

最終更新日:2018年10月22日

京の宿 北海館 お花坊

観光への関わり方:
【泊まる】【食べる】【旅のサポートを受ける】
所在地住所
〒600-8158  京都市下京区不明門通下珠数屋町上ル卓屋町66-2

◎ なってよかった!おもてなし人

リゾート地でのバイトや温泉旅館の契約社員を経て、お花坊でパートとして働き始めました。半年ほどして「この職場なら正社員でもやっていける!」と確信したので、社員にしてもらいました。旅行が好きで、ワーキングホリデーでオーストラリアに1年、その後アジア諸国を半年かけて周遊した経験が、今の仕事に活きています。

  • ◎ なってよかった!おもてなし人

    リゾート地でのバイトや温泉旅館の契約社員を経て、お花坊でパートとして働き始めました。半年ほどして「この職場なら正社員でもやっていける!」と確信したので、社員にしてもらいました。旅行が好きで、ワーキングホリデーでオーストラリアに1年、その後アジア諸国を半年かけて周遊した経験が、今の仕事に活きています。

    おもてなし人情報

    名前:
    山村 美香子 さん
    役職:
    客室係
    入社年:
    2009年
  • もとは人見知りでしたが、一人旅をしているうちに克服できました

  • ◎ わが社の魅力

    お花坊の一番の魅力は何といっても女将! いつも明るく、お花坊と従業員のために頑張ってくれています。彼女の声を聞くと安心するというお客様も少なくありません。女将が真摯に働いている姿を見て、従業員も一所懸命働くし、この人についていきたいと素直に思います。こんな素敵な経営者に出会ったのは初めてです。

  • 女将も従業員もみんな素晴らしい。定着率の高い職場です。

  • ◎ 仕事のやりがい

    毎日、大勢の人と出会えるので、こんなにおもしろい仕事はないと思います。「今、どこの紅葉がきれい?」「あのお店どうだった?」とお客様やタクシーの運転手さんたちと情報交換して、一方通行ではない交流を図りながら、生きた情報を得るのも楽しい。エネルギーはすごく使うけれど、やった分だけ返ってくるのが魅力です。

  • ここにいるだけで、日本中・世界中の人と出会えます

  • ◎ 京都のおすすめスポット

    蔵倉(居酒屋) お料理・接客・雰囲気すべてにおいて素晴らしい居酒屋です。お花坊のお客様に「この近くにいいお店ない?」を尋ねられたとき、自信をもっておすすめしています。外国人のお客様に紹介すると「とても楽しくて、時間を忘れてた!」と22時の門限にはまず帰って来ない(笑)。

  • ◎ スタッフから一言

    (女将より)
    山村さんは、パートで働き始めた時から正社員以上の働きをしてくれた人です。細やかな気遣いができ、責任感が強く集中力もあっててきぱきと仕事をこなし…と彼女の長所を数え上げればきりがありません。いつもこの旅館を背負って仕事に臨んでくれています。「この人と出会えてよかった」とつくづく思います

  • 生まれ変わっても、山村さんと一緒に働きたい!!

とある一日の業務

  • 7:00出勤

    修学旅行の団体客などが到着される場合、多少時間が前後します

  • 7:00朝食準備・ご案内・お見送り等

    朝食を準備してお客様にお出しします。その合間に布団を上げたり、出発されるお客様を見送ったりします

  • 10:00中抜け(休憩)

    朝のバタバタが落ち着くと、いったん家に帰ります。家事をしたり仮眠をとったりして過ごします

  • 17:00夕食準備・布団敷き等

    お部屋の案内、夕食準備、布団敷きなど。観光地やお店の紹介、雑談などをして、お客様とコミュニケーション!

  • 22:00勤務終了

    女将が用意してくれた夕食を持ち帰り。これがとにかく美味しい!

  • 会社概要
  • 名 称

    株式会社北海舘

    住 所

    〒600-8158
    京都市下京区不明門通下珠数屋町上ル卓屋町66-2

    地図

    エリア

    【下京区】

    電話番号

    075-371-3688

採用情報

  • 新 卒
  • 職 種
    仕事内容
    当館に強く興味を持たれた方は、ご相談ください
  • 既 卒
  • 職 種
    仕事内容
    当館に強く興味を持たれた方は、ご相談ください

職場体験

  • 有 償
  • 日数・時間
    日間 | 時間程度/日
    受入人数
    名/日
    実施時期
    詳細は応相談
    実習内容
  • 無 償
  • 日数・時間
    日間 | 時間程度/日
    受入人数
    名/日
    実施時期
    詳細は応相談
    実習内容
おもてなし体験
職場体験の実施時期による