私は、田舎暮らしや農作業がしたくて、京都市内から単身、美山に移住してきました。
私は、田舎暮らしや農作業がしたくて、京都市内から単身、美山に移住してきました。
自然に囲まれて、四季折々の景色や料理が楽しめます。ジビエ料理も美味しいのでオススメです。他部署も含めると20代~70代までさまざまな年齢の従業員がおり、いろいろな話が聞けて楽しいです。みんな仲が良く和気あいあいとした雰囲気です。美味しいまかないが食べられて、大きなお風呂に入れることも魅力です。
観光客の方が多く、四季それぞれの美山を楽しみながら美味しい料理を提供すると、とても喜んでいただけます。地元の方もよく利用されるので、時々お話ができて知り合いも増えて楽しい! 最近は外国人のお客様も多く、異文化を知ることもでき、英語も少し覚えられると思います。自分次第でスキルアップができる職場です。
芦生(あしう)原生林 美山の一番山奥である芦生の原生林は、京都大学の研究林となっているため一般の人は入れませんが、自然文化村のトレッキングツアーで行くことができます。空気が綺麗な森の中を歩き、その環境の中で食べるお弁当はとても美味しいです。何度でも行きたくなる場所です。
昼のお食事は、団体が多いので準備や受け入れは迅速に行わなければなりません
食事が済んだら片づけ、次の団体の受け入れとなります
昼食タイムは、ちょっと遅めの15時。でも、おいしいまかない料理が1食200円で食べられます!
人数やメニューを間違えないように注意します
料理メニューは、レストランメニューと宿泊メニューとで種類が違います。宴会もあり繁忙期は大変です
宴会の開始時間が遅い場合は、残業になることもあります
職員は、大きなお風呂に無料で入れます
美山ふるさと株式会社
【南丹エリア】
0771-77-0014
◎ スタッフから一言
レストランのサービスの仕事は、体力が必要で臨機応変な対応も求められます。慣れるまでは大変かもしれませんが、みんなで協力し合いながら頑張っています。一緒により良い職場を作っていきましょう。