京都観光お仕事ナビ京都観光お仕事ナビ

  • クイック企業検索
企業検索

最終更新日:2018年10月22日

綿善旅館

観光への関わり方:
【泊まる】【食べる】【体験する】【旅のサポートを受ける】
所在地住所
〒604-8113 京都市中京区柳馬場六角下ル井筒屋町413

◎ なってよかった!おもてなし人

綿善旅館に勤めて4年になります。人と関わる仕事をしたい!と思い、旅館で働くことを決めました。はじめは「おもてなし」ということを深く考えずただひたすら仕事をこなしていました。初めてお客様に名指しでお褒めの言葉をいただいた時にこれが自分にできるおもてなしだと実感し、仕事に対する気持ちも変わりました。

  • ◎ なってよかった!おもてなし人

    綿善旅館に勤めて4年になります。人と関わる仕事をしたい!と思い、旅館で働くことを決めました。はじめは「おもてなし」ということを深く考えずただひたすら仕事をこなしていました。初めてお客様に名指しでお褒めの言葉をいただいた時にこれが自分にできるおもてなしだと実感し、仕事に対する気持ちも変わりました。

    おもてなし人情報

    名前:
    久保 銀次さん
    役職:
    総合職
    入社年:
    2014年
  • 久保 銀次です

  • ◎ わが社の魅力

    京都の真ん中にありメジャーなスポットへのアクセスが抜群です。また、若いスタッフが多いため、活気あるフレッシュな接客が特徴。スタッフ、お客様共に笑顔が絶えません。スタッフ一人ひとりが常に新しいおもてなしを考えているので、成長が止まることなく進化し続けている旅館です。

  • 京都のど真ん中にある綿善旅館です

  • ◎ 仕事のやりがい

    お客様が喜んでいる姿を目の前で見られるのがやりがいにつながっています。また、お客様からお褒めの言葉やお叱りの言葉をいただくこと、その言葉を受け、考えて成長すること、そして成長したおもてなしを見てもらうことなど、旅館で働くと多くのやりがいを感じられます。

  • フロント仕事の様子

  • ◎ 京都のおすすめスポット

    円山公園 円山公園は当館から徒歩で行くことのできる場所にあり、夜に散歩をしたいという方にもおすすめです。季節ごとに違う表情をもっているので、全シーズンで楽しめます。また、八坂神社のそばにあり、祇園エリアを通りますので、京都らしい景色を味わえます。

  • 八坂神社から円山公園へ

  • ◎ スタッフから一言

    少しでも当館の魅力、旅館の魅力は伝わったでしょうか?
    旅館は毎日がお客様にとって大切な思い出の一部です。日本全国、世界とたくさんのお客様が来館されます。
    旅館と、自分自身のおもてなしをアピールしましょう!一緒に働く仲間が増えることを楽しみにしています!

  • 公式HPにもスタッフ紹介のページがあります!

とある一日の業務

  • 7:00出勤

    それぞれのお客様の朝食時間を確認

  • 7:00~8:30客室の布団上げ

    お客様が朝食会場で食事をお召し上がりの間に、
    布団を上げます

  • 9:00お部屋のセット

    チェックアウトされた部屋を整理し、本日チェックインのお客様の用意をする(掃除は外部委託)

  • 10:30休憩

    午前の仕事終了。休憩中は帰宅したり、映画に行ったり、同僚とランチに行ったり、休憩室でまったりしたりします

  • 16:00出勤

    出勤後は、朝礼で本日のお客様の連絡事項などを
    スタッフ全員で再確認

  • 18:00お食事配膳

    お客様の部屋に会席料理や鍋料理などの配膳をします。お客様とコミュニケーションを取るチャンス!!

  • 20:00布団準備

    宿泊される全てのお客様の布団を敷きます。
    コツをつかむとお客様に「すごーい!」と感動されます

  • 20:30勤務終了 ※お客様の都合により、出勤・退勤時刻は変動します

    フロント係にお客様情報等を引継ぎし、退勤。
    お疲れさまでした!

  • 会社概要
  • 名 称

    株式会社綿善

    住 所

    〒604-8113
    京都市中京区柳馬場六角下ル井筒屋町413

    地図

    エリア

    【中京区】

    電話番号

    075-223-0111

採用情報

  • 新 卒
  • 職種(1)
    総合職
    仕事内容
    職種(2)
    一般職
    仕事内容
  • 既 卒
  • 職種(1)
    幹部候補
    仕事内容
     
    職種(2)
    一般職
    仕事内容
     

職場体験

  • 無 償
  • 日数・時間
    1日間 | 3時間程度/日
    受入人数
    2名/日
    実施時期
    随時
    実習内容
    見学
    業務体験
    フロント業務・施設見学
おもてなし体験
代表・若手社員との交流 記念品・グッズ・アメニティのプレゼント