観光の仕事に運輸の立場から携わりたいと思い、銀行系金融会社から転職してきました。いまは新しいことばかりでとても充実した毎日を送っており、転職に成功したと感じています。これからは京都の観光に公共交通の立場から貢献したいと思っています。
観光の仕事に運輸の立場から携わりたいと思い、銀行系金融会社から転職してきました。いまは新しいことばかりでとても充実した毎日を送っており、転職に成功したと感じています。これからは京都の観光に公共交通の立場から貢献したいと思っています。
いつも笑顔で仕事をすることを心がけています
京都市域で「三つ葉のクローバーのタクシー」で慣れ親しんでもらっているヤサカタクシーグループ。玉露の里・京田辺市にある当社は、山城南部地域と京都市内の両地域の観光を担当していますので、より広範囲の京都観光に携われることが当社の魅力です。
毎日の打合せもとても重要な仕事です
お客様を安全・快適に目的地までお送りすることは運輸業として当然のこと。それ以上の観光サービスが提供でき、お客様にとって特別な観光旅行にすることができた時は、とてもうれしい時です。御ほめの言葉ではなくお客様の笑顔が見られることが重要だと思います。
みんなで和気あいあい仕事ができる雰囲気です
木津川(一級河川) 営業区域の真ん中を流れる木津川は、木津川市から京田辺市東部を流れ、八幡市で宇治川、桂川と合流し、淀川となって大阪湾へと流れています。京都南部に豊かな自然をもたらす河川として、住民の皆様にも愛されている川なのです。
会社からも木津川を望むことができます
ほとんどのスタッフがマイカーで通勤しています。
修学旅行や団体旅行のお客様の内容を確認します
運行管理者の有資格者が出庫車両チェックをします
宿泊先へ出向き学生さんを車両へ誘導します
入社希望者の面接も行っています
企業、観光地へ出向き、利用促進の営業活動をします
翌日の予約内容の確認を乗務員と行います
残業することなく毎日定時に帰るよう心がけています
山城ヤサカ交通株式会社
【山城北エリア】
0774-63-7161
◎ スタッフから一言
社内は清潔でアットホームな雰囲気です。社員みんなで京都の観光を盛り上げようといろいろな取り組みを自発的に行っています。みんなで協力し合って仕事をすすめることが、当社ではとても重要です。
とても広々とした自然豊かな仕事場です