以前はラーメン店で働いていましたが、日本の文化や伝統に興味があり、「より良いサービス・おもてなし」を求めて転職しました。飲食業はお休みが少ないイメージですが、弊社は週2回必ず休めて、月に1日特別休暇も取れるので、プライベートを充実させることができ、趣味の弓道や稽古事に通っています。
以前はラーメン店で働いていましたが、日本の文化や伝統に興味があり、「より良いサービス・おもてなし」を求めて転職しました。飲食業はお休みが少ないイメージですが、弊社は週2回必ず休めて、月に1日特別休暇も取れるので、プライベートを充実させることができ、趣味の弓道や稽古事に通っています。
滋賀県出身。着物の着付けは、高級てんぷら店である当社に入社してから教わり、英語も上達しました
福利厚生が充実しています。週に2回、決まった曜日に休みがあるので、計画が立てやすく習い事などがしやすい環境です。業務に関係する稽古事への補助制度があり、華道、茶道、着付け、英会話などに多くのスタッフが通っています。また、有給取得率が100%で、10日ほどの連休を取って海外旅行に行く人もいます。
冠婚葬祭を大切にしている会社で、土日であっても、冠婚葬祭の時は休めます
板場・接客・事務が一体となって、抜群のチームワークで働いており、言葉で伝えなくてもすべてが「バシッ!」と決まる瞬間があります。お客様の満足が伝わってくる、その瞬間に出合えた時が最高です。また、忙しい日ほど、「大変な一日をみんなで乗り越えた!」という実感を共有でき、温かい気持ちになります。
年に一度の社員旅行も、楽しみのひとつ。最高の仲間たちです
建仁寺 有名な「風神雷神図」や天井の「双龍図」、枯山水の庭園など、見どころが盛りだくさん。開祖・栄西は、お茶の文化を広めた人で、このお寺ではその歴史を感じることができます。また、広い境内に多くの塔頭があり、それぞれが素敵なので、ぜひ訪れてほしいです。
着替えを済ませてから、客室の準備など、しつらえを整えて、お客様を迎える準備に取りかかります
板場、接客、事務すべてのスタッフでミーティングを行い、情報を共有します
客室の最終確認をして、お香を焚いたり玄関先に水を撒いたりして、準備万端に整えます
お店が開店。笑顔でお客様をお出迎え。ライブ感を大切に、スピーディーに(でも、お客様にはスピーディーに見えないように)対応します
お昼の営業が終了して、90分間しっかり休憩します。
この時間以外でも、必要に応じて小休止をはさみます
夕食の営業に向けて、ミーティングを行います
夕食の営業開始。観光客、常連さん、接待の方など、さまざまなお客様に対応します
閉店。みんなで片付けをして、今日も一日終わりました!
株式会社圓堂
【東山区】
075-551-1488
◎ スタッフから一言
チームワークが良く、みんなで協力し合っています。注意する時はしっかり叱るけれども、「明日もがんばろう!」という気持ちになれるようにフォローするから、みんな引きずらない。そんな雰囲気の職場です。また、外国人のお客様が多く、英語を使わない日はないので、最初はしゃべれなくてもすぐに上達しますよ。
頑張っているスタッフをみんなで応援し、引っ張り上げていく社風です