地元で接客の仕事をしていましたが、京都市内で転職先を探していて、当社の求人を見つけました。自宅から近い店舗へ見学に行ってみると、スタッフが商品を愛し、自信をもってすすめていることがわかり、いいお店だと感じました。そこで、ここ清水産寧坂店に応募し、今は私がお客様に自信をもって商品をおすすめしています。
地元で接客の仕事をしていましたが、京都市内で転職先を探していて、当社の求人を見つけました。自宅から近い店舗へ見学に行ってみると、スタッフが商品を愛し、自信をもってすすめていることがわかり、いいお店だと感じました。そこで、ここ清水産寧坂店に応募し、今は私がお客様に自信をもって商品をおすすめしています。
京都府北部出身。お客様の反応を見ながら接客し、会話で気になるフレーズがあれば、心の中にしっかりインプットして次のステップの準備をします
チームワークが良く、楽しい職場です。「こういうケースはこう対応する」というスタッフ間の情報共有ができており、アイコンタクトで意思疎通を図ったりして、効率よく店舗を運営しています。また、店内奥には広いカフェスペースがあり、坂を上ってきたお客様がゆったり寛げる場所として人気です。修学旅行生もよく来ます。
入社当時、英語はできませんでしたが、知っている単語を並べたり、先輩をまねたりして、少しずつ上達してきました
ホテルで働いているお客様から「ウェルカムドリンクに採用したら好評なんですよ」と報告してもらえたり、どこかで当社の商品を使ってくれているという話を耳にするたびにうれしくなります。また、海外からのリピーターも多く「また来たよ」「ほら、前に来た時に撮った写真だよ」と声をかけてもらえると、感動します。
体にいい商品なので、調子がよくなったとお客様に喜んでもらえると、本当によかったと思います
哲学の道 桜の季節は川一面に桜が映ったり、水面にぎっしりと花びらが浮かんだり、鴨が泳いでいたりと、本当に素敵な散歩道です。早朝に散歩すると、ゆったりと景色を楽しむことができますよ。また、このあたりは、夜、ホタルを見かけることがあり、ホタル観賞スポットとしても、おすすめです。
開店前にお金や試飲・試食の準備、機械類の立ち上げ、清掃などを行います
店頭で、試飲や試食のサービスをしながら接客します。外国人のお客様が多く、免税手続きなども行います。お客様とは、良く雑談します
交替で休憩をとります。この時間以外にも、小休止をはさみます
午後からお客様が増えます。坂の途中にあるので、乾いたのどを潤しに来るお客様も多数
空になったドリンクの容器を洗ったり、精算の準備を始めたり、清掃をしたりして、閉店準備を進めます
売り上げ報告や簡単な入力作業を行います
他のスタッフとワイワイ騒ぎながら、よく一緒に帰ります
株式会社杉養蜂園
【左京区】【中京区】【東山区】
075-532-1838
◎ スタッフから一言
当社は、蜂蜜関連商品の製造・販売を行っており、北は北海道から南は鹿児島まで、全国に60以上の直営店舗を展開しています。京都では、清水産寧坂店、三条店、銀閣寺店、錦市場店の4店舗を運営。清水産寧坂店は、蔵だった建物を改装した風情のあるお店です。残業が少なく、雰囲気のよい働きやすい環境です。