当店で開催されるアクセサリーのワークショップに参加するため、事前打ち合わせで来店したことが運命の出合いでした。ひと目でお店を気に入り、ちょうどアルバイト募集の貼り紙があったので「ここで働かせてください!」とその場で直談判。現在は正社員になり、オリジナルブランドを自信を持ってお客様におすすめしてます。
当店で開催されるアクセサリーのワークショップに参加するため、事前打ち合わせで来店したことが運命の出合いでした。ひと目でお店を気に入り、ちょうどアルバイト募集の貼り紙があったので「ここで働かせてください!」とその場で直談判。現在は正社員になり、オリジナルブランドを自信を持ってお客様におすすめしてます。
京都府出身。服飾の専門学校で学び、もともとアクセサリーや古着に興味がありました
若者でも手軽に買える雑貨から大人向けの本格アクセサリー、ヴィンテージ時計まで、商品の価格はさまざま。客層は幅広く、国内外からいろいろな目的でお客様が訪れます。エンゲージリング・マリッジリングも扱っており、ワクワクしながら入って来られるお客様が多いのが特長です。熱心なファンの多いお店です。
接客の経験はほとんどありませんでしたが、ここで働いてからその魅力に取り憑かれています
自分が企画したイベントが成功したり、買い付けに行った商品に人気が出たりすると、やりがいを感じます。自由度の高い会社なので、熱意をもって仕事に臨めばチャンスは無限にあります。また、自社の制作現場を見学に行ったり、スタッフ間でロールプレイングをしたりと、自分たちで研究を重ねて成長していける環境です。
「売る」といより、お客様の要望にピッタリ「ハマる」という感覚を味わえた時は、最高の気分です
白川沿い(三条~知恩院付近) 柳並木からの木洩れ日が美しく、景色を眺めながら通るのが気持ちいい川沿いの道。三条通りから知恩院のあたりは人も多くないので、ゆったりとした気分になれます。自転車で風を感じながらゆっくり走るのがおすすめです。
レジの準備、店内掃除、ヴィンテージ時計の巻き上げなど
メールのチェックのほか、玄関先を掃くのはマストです
水撒きもします
初めてのお客様には、京都のブランドであること、ここにしかない商品が多いことなど、お店の紹介もします
スタッフが交代で1時間休憩します。夕方には2回目の30分休憩があります
「このチャームをこのバッグに付けたらかわいいですよ」といった提案をして、お客様に喜んでいただける商品選びをお手伝いします
レジ締め、発注など
お疲れ様でした
有限会社COHAKU
【東山区】
075-541-5405
◎ スタッフから一言
東大路通りを高台寺方面に少し入った坂上に建つ素敵な洋館。中に入ると高い天井、そして大人可愛いアイテムたちが目をひきます。デパートで買い物をするようなカチッとした感じではなく、より自由に商品選びを楽しめるところも人気です。制作者との距離が近くコンセプトをしっかり理解できるので、接客に自信が持てます。
イベントの企画・運営なども行いますので、自分でいろいろ挑戦してみたいという方に向いている職場です