UCHU wagashiで販売マネージャーをしています。直営店の2店舗の責任者としてマネジメントをしたり、百貨店などでの催事マネジメント、プレス業務、製造部への発注管理を主に行っています。大変なこともありますが、職場の仲間に助けられ、楽しく仕事をしています。
UCHU wagashiで販売マネージャーをしています。直営店の2店舗の責任者としてマネジメントをしたり、百貨店などでの催事マネジメント、プレス業務、製造部への発注管理を主に行っています。大変なこともありますが、職場の仲間に助けられ、楽しく仕事をしています。
町家を改装した事務所で
UCHU wagashiは「人をワクワクさせたり、しあわせにする和菓子」を作っています。伝統的な街である京都にはたくさんの老舗の和菓子屋があり、UCHU wagashiは生まれてまだ間もない会社ですが、目指しているのは“今の和菓子を作っていくこと”。それが100年後、新しい文化になるのだと思います。
大切な木型、美しい芸術品です
人をしあわせにする和菓子を作りたい。そう思って日々お客様と接しています。今の和菓子を作ることにもやりがいを感じています。100年後の新しい文化を創ることにもやりがいと責任を感じますが、同じ思いをもったスタッフや、応援してくださるお客様がいるので頑張れます。
販売部のスタッフと
季節の台所 空まめ(今出川知恵光院下ル)
会社の近くにある定食屋さん。ご夫婦で経営されていて、とってもアットホームでおいしい日替わりのランチが食べられます。一人暮らしの私にとって栄養の整ったごはんが食べられるありがたいごはん屋さんです。
全体朝礼の後、メールのチェックや返信、今日1日のスケジュールを確認
製造部とのミーティング。前日の販売数から発注数を決め、製造部へ依頼します
ひとつの仕事はたくさんの仕事と結びついています。どれもきっちりと丁寧に行うことが大事です
店舗を回り、1日の報告を受けます
業務終了。今日もたくさんのお客様に喜んでもらえました
株式会社UCHU
【上京区】【下京区】
075-201-4933