京都観光お仕事ナビ京都観光お仕事ナビ

  • クイック企業検索
企業検索

最終更新日:2023年3月3日

永楽屋 細辻伊兵衛商店

観光への関わり方:
【買う】
所在地住所
〒604-8174 (本社)京都市中京区室町通三条上る役行者町368番地

◎ なってよかった!おもてなし人

出身は静岡県で、大学時代から京都で暮らしています。このお店の商品のファンだったことから、学生時代にアルバイトを始めました。就活でいろいろな企業を見ましたが、「やっぱりここがいい!」と感じて正社員に応募。アルバイト時代のキャリアを含めると10年以上になります。

  • ◎ なってよかった!おもてなし人

    出身は静岡県で、大学時代から京都で暮らしています。このお店の商品のファンだったことから、学生時代にアルバイトを始めました。就活でいろいろな企業を見ましたが、「やっぱりここがいい!」と感じて正社員に応募。アルバイト時代のキャリアを含めると10年以上になります。

    おもてなし人情報

    名前:
    Sさん
    役職:
    販売スタッフ
    入社年:
    2008年
  • 四季折々の魅力にあふれている京都が大好きです

  • ◎ わが社の魅力

    400年の歴史があり、昭和初期のデザインの復刻版を出したり、遊び心あふれた斬新なデザインを取り入れたりと、商品自体が多種多様で素晴らしいのが魅力です。私の勤務している祇園店は、特に海外のお客様が多く、商品を通して、日本の文化をお伝えできる機会が多く、逆に詳しいお客様からこちらが教わることもあります。

  • 1枚の手ぬぐいには、職人の高度な技が詰まっています

  • ◎ 仕事のやりがい

    当社は複数のブランドを展開しており、それぞれに魅力があります。複数の店舗を経験すると大変勉強になるし成長できます。お客様の商品選びには地域によって特徴があったりと、接客をしながら感心することもあります。英語がすごく得意なわけではないので、身振り手振りを交えながらコミュニケーションを楽しんでいます。

  • 季節を先取りしてディスプレイを変更します

  • ◎ 京都のおすすめスポット

    裏具 京都宮川町にある、手紙まわりのオリジナル文具を扱うお店です。昔ながらの建物で、とても静かで落ち着いたお店なので、あまり人に教えたくないのですが(笑)。ポチ袋など、綺麗な商品の宝庫です。

とある一日の業務

  • 11:00出勤

    本日遅番のため、まず早番の人から引き継ぎを受けます。商品の整理や補充,、事務処理のほか、ディスプレイの変更スケジュールを立てることもあります

  • 14:00休憩

  • 15:00接客、事務作業など

    接客やパソコンを使った事務作業が中心になります。17時ころからが来客のピークになりますので、スタッフ一同連携して、どのお客様にも丁寧に接するよう心掛けています

  • 18:30商品整理・補充・清掃・業務報告書作成など

    ピークの後は、商品の補充や整理が欠かせません。店の前は人通りが多いので、こちらも掃除します

  • 20:30勤務終了

    店舗は22時まで営業していますので、引き継ぎと調整をして業務終了! 

  • 会社概要
  • 名 称

    株式会社永楽屋

    住 所

    〒604-8174
    (本社)京都市中京区室町通三条上る役行者町368番地

    地図

    エリア

    【中京区】【東山区】【下京区】

    電話番号

    075-256-7881

採用情報

  • 新 卒
  • 職 種
    販売スタッフ 
    仕事内容
    ・直営店舗「永楽屋細辻伊兵衛商店」「RAAK」「伊兵衛ENVERAAK」でのオリジナル手ぬぐい、風呂敷、帆布鞄等の接客店頭販売
    ・商品の検品、袋入、値札付け等の作業
    ・全国百貨店で行われる催事(期間限定出張販売)の運営 他
    ★勤務地:京都府内直営店舗(中京区、下京区、東山区、宇治市)
  • 既 卒
  • 職 種
    販売スタッフ 
    仕事内容
    ・直営店舗「永楽屋細辻伊兵衛商店」「RAAK」「伊兵衛ENVERAAK」でのオリジナル手ぬぐい、風呂敷、帆布鞄等の接客店頭販売
    ・商品の検品、袋入、値札付け等の作業
    ・全国百貨店で行われる催事(期間限定出張販売)の運営 他
    ★勤務地:京都府内直営店舗(中京区、下京区、東山区、宇治市)

職場体験

  • 無 償
  • 日数・時間
    1日間 | 1時間程度/日
    受入人数
    名/日
    実施時期
    随時
    実習内容
    見学
    業務体験
    店舗、ギャラリー等見学、説明