京都観光お仕事ナビ京都観光お仕事ナビ

  • クイック企業検索
企業検索

最終更新日:2018年10月22日

株式会社岩井製菓

観光への関わり方:
【食べる】【買う】
所在地住所
〒611-0013 宇治市莵道丸山203−3

◎ なってよかった!おもてなし人

短大を卒業してから5年間、ひたむきに仕事一筋で頑張ってきました! 今では後輩もたくさん増え、自分の業務もさることながら指導や相談に追われる毎日です。
休みの日はショッピングや趣味の音楽鑑賞を楽しみ、充実した休日を過ごしています。
今後は店舗メニューや商品の企画開発にも携わっていきたいと思っています。

  • ◎ なってよかった!おもてなし人

    短大を卒業してから5年間、ひたむきに仕事一筋で頑張ってきました! 今では後輩もたくさん増え、自分の業務もさることながら指導や相談に追われる毎日です。
    休みの日はショッピングや趣味の音楽鑑賞を楽しみ、充実した休日を過ごしています。
    今後は店舗メニューや商品の企画開発にも携わっていきたいと思っています。

    おもてなし人情報

    名前:
    モリさん
    役職:
    店舗運営部
    入社年:
    2013年
  • 会社で北海道へ研修旅行に行った時の一幕です!

  • ◎ わが社の魅力

    創業50余年を迎える飴菓子の製造メーカーです。飴作りでは昔ながらの製法(本地釜仕上げ)を守り続け、7年前には本社工場を新築し生産力を上げ、会社全体では20年連続増収増益を維持し続けています。古き良き京都らしさを残しつつ、新しいモノも積極的に取り入れていく柔軟性も兼ね備えています。

  • 懐かしさとかわいらしさの感じられる「京飴」

  • ◎ 仕事のやりがい

    正社員は20代の社員が多く、近い世代で気軽に話しやすい環境です。業務は複数のことをこなすシステムのため、幅広い知識や経験が積め、自身のスキルアップを図れます。自分次第で様々な分野で活躍できる環境があります。

  • 皆で一緒に岩井製菓を盛り上げていきましょう!

  • ◎ 京都のおすすめスポット

    三室戸寺 宇治と言えば平等院鳳凰堂や宇治上神社などの世界遺産が有名ですが、宇治の中心地からさほど離れていないところに、花寺として有名な「三室戸寺」があります。特に5月のつつじと6月のあじさいの美しさは西日本でも屈指のお寺で、ピーク時は圧巻の景色が見られます。

  • 毎年約1万株のあじさいが咲き誇ります

とある一日の業務

  • 8:00本社へ出勤

    朝は早めに出勤し、会社の掃除や店舗へ向かう準備をしています

  • 9:30店舗へ出勤

    日により異なりますが、勤務する店舗に向かいます

  • 10:00店舗勤務

    パートスタッフと一緒に、お客様をおもてなしします

  • 12:00休憩

  • 13:00店舗勤務

    引き続き、お客様をおもてなしします

  • 18:00店舗閉店

    今日は海外からのお客様で大変賑わっていました!

  • 18:30勤務終了

    本社で残務をこなし勤務終了! 一日お疲れ様でした!

  • 会社概要
  • 名 称

    株式会社岩井製菓

    住 所

    〒611-0013
    宇治市莵道丸山203−3

    地図

    エリア

    【中京区】【東山区】【山城北エリア】

    電話番号

    0774-21-4023

採用情報

  • 新 卒
  • 職 種
    店舗運営部
    仕事内容
    販売・調理・ホール業務等
  • 既 卒
  • 職 種
    店舗運営部
    仕事内容
    販売・調理・ホール業務等

職場体験

  • 無 償
  • 日数・時間
    1日間 | 2時間程度/日
    受入人数
    6名/日
    実施時期
    2月20日
    実習内容
    見学
    業務体験
    飴作り工場見学