佐野家に就職する前は、添乗員など旅行関係の仕事をしていて、宿泊業は経験がありませんでした。ただ、ホテルや旅館の人と打ち合わせをする機会が多く、この業界についてもっと知りたいと思うようになったことがきっかけで、今の仕事に就きました。韓国出身で、韓・日・英の3か国語を使っておもてなしをしています。
佐野家に就職する前は、添乗員など旅行関係の仕事をしていて、宿泊業は経験がありませんでした。ただ、ホテルや旅館の人と打ち合わせをする機会が多く、この業界についてもっと知りたいと思うようになったことがきっかけで、今の仕事に就きました。韓国出身で、韓・日・英の3か国語を使っておもてなしをしています。
お客様相手の仕事なので、宿泊業でも旅行業でも根本は同じだと思います
大企業ではないので、すべてのスタッフと関わりがあり、とてもアットホームな雰囲気です。プライベートな話もよくします。上司との距離が近く、社長と話す機会もありますし、専務にはよく相談に乗ってもらっています。皆さん、心強い存在です。
フロントスタッフとの連携もバッチリです
お客様に喜んでいただけるとうれしくなります。リピーターの方に顔を覚えてもらって声をかけていただいたり、手紙をもらったり。修学旅行生から大きな寄せ書きをいただいたりすると感動します。
この仕事は、他のスタッフや旅行会社などとの連携が不可欠ですので、そこがおもしろいと感じます。
当館は修学旅行生をたくさん受け入れています
京都鉄道博物館 私は、2児の父ですので、よく子どもを連れて鉄道博物館へ行きます。京都駅からも歩いて行ける距離ですし、近くに京都水族館もありますので、子どもたちは大喜び! 休みの日はもっぱら家族サービスにつとめます。
FAXの確認、資料の確認、支配人への連絡、フロントの引き継ぎなど
事務所で自分の仕事をしながら、フロントの様子を確認。混み合ってきたらフォローに行きます
資料の作成などの業務を行います。新人教育も任せてもらっているので、後輩の指導もします
休憩は分けてとることが多く、この日はまず30分
ネット関連の担当者との打ち合わせや、画面の管理など自分が担当している複数の業務をこなします。合間にフロントの応援や残りの休憩をとります
今日もあっという間に一日が終わりました
株式会社佐野家
【下京区】
075-371-2185
◎ スタッフから一言
(専務の佐野さんより)
金さんは、とても努力家で、人望も厚く、リーダーシップを発揮してくれています。これからも当館を変革し、活性化してくれることを期待します。
佐野家グループは3つの宿泊施設を持っていますので、他の施設とも一致団結して、グループ全体を盛り上げていってほしいと思います。
JR京都駅から徒歩3分! 和やかな心落ち着く佇まいのお宿です