小さい頃から特別な日に買ってもらっていたバイカルのお菓子は、私にとって特別なものでした。そんな憧れのバイカルに入社して7年。お菓子の美味しさの秘密を知ってわくわくしたり、お客様とのやり取りで日々元気をいただきながら、スイーツライフを満喫しています!
小さい頃から特別な日に買ってもらっていたバイカルのお菓子は、私にとって特別なものでした。そんな憧れのバイカルに入社して7年。お菓子の美味しさの秘密を知ってわくわくしたり、お客様とのやり取りで日々元気をいただきながら、スイーツライフを満喫しています!
こんな感じの店舗です
当社のスタッフはみんなテキパキしていて、活き活きと働いています。スイーツ好きなスタッフばかりなので、いろいろなスイーツ情報の交換をしますが、最後はみんな「バイカルのケーキが一番美味しい!」となります。 この美味しさを伝えたくて、お客様にオススメする際はついつい熱が入ってしまいます。
自慢のお菓子です
お客様の要望通りの商品を提案できた時や、自分がオススメした商品を購入され喜ばれた時は、私もうれしくなり、もっと頑張ろうという気持ちになります。そんなお客様とのやり取りが、自らの人間力のスキルアップにつながっています。それと、新作ケーキの情報がお客様より早く得られるのはうれしいですよ。
いつも笑顔で接客
松花堂庭園(八幡市) お弁当の代名詞と言える「松花堂弁当」発祥の地です。この場所は、「わびさび」の癒しの空間で、歴史や茶道が分からなくても、心身ともに元気になる空気感が漂っています。季節ごとのイベントもあり、四季折々に楽しむことができます。その中でも私は、つばき展がオススメです。
松花堂庭園です
早番の従業員から業務連絡確認と引継ぎをして、予約・予算・売上の確認をします
お昼のレジ合わせ。陳列チェックをしながら、必要に応じて、商品の補充・変更をします
生ケーキの残数を確認の上、工房と調整し、必要な場合は補充のため製造依頼をします
休憩室で食事。デザートに新作ケーキをついつい買ってしまいます!
レジを締めます。現金確認後、売上報告をPCに入力。その他提出書類の確認・記入をします
資材の補充、掃除など、閉店に向けての作業をはじめます
レジの現金を確認。商品を片付ける時に、補充が必要な商品の有無を確認します
翌日の予約確認や箱の組立など、早番の人がスムーズに業務をおこなえるよう確認して退社します
株式会社ハトヤ瑞鳳閣 バイカル事業部
【左京区】
075-701-8161
◎ スタッフから一言
(常務取締役からR.A.さんへ)
アルバイトから入社して、7年の月日が経ちますね。姉御肌の気風を持っていて、本当に面倒見の良い社員です。スタッフに厳しくなることもありますが、それは愛情の裏返しだと思っています。これからは、現状に満足せず、全販売スタッフを束ねていく人材に成長することを期待しています。
当社は人が全てだと信じています