京菓子という京都ならではの和菓子をお客様に提供でき、お客様と身近に触れ合える接客に魅力を感じて入社しました。四季折々、季節ごとに変わる美しい和菓子に囲まれ、自分の好きなものでお客様が喜び、笑顔になってくださるとうれしく感じます。
京菓子という京都ならではの和菓子をお客様に提供でき、お客様と身近に触れ合える接客に魅力を感じて入社しました。四季折々、季節ごとに変わる美しい和菓子に囲まれ、自分の好きなものでお客様が喜び、笑顔になってくださるとうれしく感じます。
七条大宮 本店
創業から300年を超える京菓子の老舗であり、お客様にお菓子だけではなく、来店して喜んでいただける、そんな最良のサービスを提供するよう毎日努力しています。
季節を感じる 伝統の京菓子
京都駅に近く、地元のお客様や観光の方がたくさん来店される中、顔や名前を覚えて再来店してくださるお客様がいらっしゃいます。お会いするだけで私も元気になり、そんな時が接客の楽しさとやりがいを感じる瞬間です。
のれんをくぐって
東寺 当社の代表銘菓「どら焼」の起源となった場所であり、人気の観光スポットのひとつです。毎月21日に開かれる弘法市はたくさんの人で賑わっています。季節限定でのライトアップもあり、五重塔と桜の景観は、必見です。
代表銘菓 どら焼
掃除や商品の陳列、片付け。お客様を迎える準備をします
ご来店されたお客様への接客がスタートします
遅番のスタッフに引き継ぎをおこない、食堂で休憩します
後輩社員と一緒に、丁寧にお客様の商品発送の準備をします
後輩社員と一緒に、在庫を確認し、本社に商品発注をします
30分の休憩でリフレッシュします
明日のお客様の商品予約分の在庫を見て、足りない物などの再確認をします
退勤
株式会社笹屋伊織
【山科区】【下京区】【南区】【右京区】
075-692-3622