高校生の頃からホテル業に興味をもち、大学の国際観光学部で学びながら、4年間ホテルでアルバイト。ホテルの仕事の奥深さを極めたくて、新卒で弊社グループの湯元館(滋賀県)に入社しました。5年前から「京小宿・八坂ゆとね」勤務となり、お客様と密な関わりをもつことができるこの小さな宿に深い愛着を感じています。
高校生の頃からホテル業に興味をもち、大学の国際観光学部で学びながら、4年間ホテルでアルバイト。ホテルの仕事の奥深さを極めたくて、新卒で弊社グループの湯元館(滋賀県)に入社しました。5年前から「京小宿・八坂ゆとね」勤務となり、お客様と密な関わりをもつことができるこの小さな宿に深い愛着を感じています。
必要以上に接客をしないのもおもてなしのひとつ。お客様が何を望まれているのかを察するよう常に心掛けています
スタッフ同士・お客様とのコミュニケーションを何より大切にしています。仕事では、自分の意見が反映されやすく、モチベーションアップにつながります。また、全7室の宿なので、すべてのお客様の顔と名前が一致し、丁寧なおもてなしができます。職場の雰囲気がとてもいいので、ますますこの宿が好きになっていきます。
残業は基本的にないので、プライベートも充実しています。また、お休みの希望もきいてもらえます!
宿泊後、手紙や写真を送ってくださったり、以前来られた方が「今回は予約がとれなくてよそに泊まっているけど、次はまたここに来たい!」と言ってフラッと立ち寄ってくださったりすると、胸が熱くなります。日頃からお客様との距離を縮めようと心掛けているため、お客様に喜んでもらえた時は一番のやりがいを感じます。
お客様にご案内できるよう、お店やイベントについても常にアンテナを張っています
豊富秀吉の北政所「ねね」が過ごした圓徳院 当館周辺には人気スポットが数多くありますが、高台寺の塔頭の1つである「圓徳院」は見逃せません。高台寺門前の石畳の道にひっそりと佇む、北政所・ねねの終焉の地とされています。特に庭園が素晴らしく、この庭園を眺めながら抹茶とお菓子をいただくこともできます。ゆったりした時間を過ごしたい方におすすめです。
チェックアウトされるお客様の支払いを確認します
お客様とのファーストコンタクトになります
8:00~9:00の間に朝食案内。宿泊の感想や当日の予定などを伺いながら楽しくコミュニケーションをとります
また来ていただけるよう、「最後のおもてなし」の気持ちで見送ります
チェックアウトされたお客様の忘れ物の点検もしながら清掃。チェックインのお客様情報をしっかりインプットします
お客様を気持ち良くお出迎え
お客様が何でも言いやすいような雰囲気づくりを心掛けます
タイミングをみながら、お昼休憩をとります
業務の引き継ぎを行い、しっかり情報共有
株式会社京小宿
【東山区】
075-533-6226
◎ スタッフから一言
女性ならではの感性や、きめ細やかさを活かせる業務がたくさんあります。全7部屋と小さな旅館のため、予約を受けてから、部屋の準備やチェックイン、チェックアウトまでの工程を通してお客様と関わることができます。そこが、大きなホテル・旅館等ではなかなか経験できない、大きな魅力でもあります。
『ミシュランガイド京都・大阪2018』に掲載されています